コンビニ人間
今ではなくてはならないコンビニ
便利すぎて田舎とかで
コンビニがないところに行くと
不安になってしまいますね
そんなコンビニでしか生きられない
人間の物語でした
芥川賞の「コンビニ人間」
コンビニでアルバイトをする
ルーティン作業の中で、
自分なりの幸せを感じる
一旦コンビニを辞めて
就職活動をするも、
結局コンビニ生活に戻る
友達も少なく本音で話せる人もおらず
孤独な感じの主人公ですが
自分を型にはめてしまう方が
生きるのが楽なんでしょう
なんとも不思議な主人公ですが
作者本人なんですかね
最近の受賞物の主人公は
引きこもりや友達がいなかったり
草食系だったり
あまりにも自分を客観視しすぎる
人だったりが多いですね
なかなか感情移入しにくくて
読むのが苦しくなったりします
あまりスッキリはしませんが
こんな人もいるんだと
思わされる一冊でした
![]() コンビニ人間 [ 村田沙耶香 ]
|